今日、JA紀南に発注していたパープルクィーンが届きました。というか取りに行きました。今年は20kg購入。

まずは写真撮影
取材を受けた際とかに必要になるので写真を撮っておきます。
ひととおり写真をとったあと水洗いをします。
パープルクィーンは、日光が当たった部分が紫に着色します。着色する部分を増やすために、太陽光を反射する白いシートを地面に敷き、反射した太陽の光を下から梅の実に当てます。
しかし、いくら白のビニールシートを敷いても、葉や枝の影の部分はどうしても着色しません。これでも十分ピンクに着色します。


洗い終わったあと水分を切ります。
20kgもあれば、タオルで拭かなくても洗っている間に乾きます。
1kgずつに分け冷凍庫に。
当然20袋できましたが、余分に入っているので700gあまりました。
催事、イベント用に使用する予定です。
