6月6日 梅の日
東京の様子を報告します。
東京大田市場で、「今日は梅の日・和歌山の梅」フェアを開催。
午前6時から約1時間
主催:紀州梅の会
協力:東一・東京青果
内容は梅料理紹介、青梅展示紹介、梅干し試食、梅ジュース試飲など

JA紀南・JAみなべいなみ(現JA紀州)の梅が並んでいます。紀州梅の会会員のJAはこの2組合だけです。

紀州梅の会 真砂会長挨拶

栄養サポート紀南 大更先生
梅ジュースの説明か?
その後有楽町に移動し東京交通会館イベントプラザへ。
ここの地下1階には和歌山県の物産販売所「わかやま喜集館」(現わかやま紀州館)が出店しています。
宮崎の販売所へばっかり行かんと、わかやま喜集館もよろしく!!
梅の日フェア
午前11時~2時頃
主催 紀州梅の会
協力 和歌山県
内容 青梅展示販売、加工方法紹介、一粒梅干し配布、梅干し試食、梅ジュース試飲

一粒梅干しを配布する梅娘

梅加工品の販売風景