パープルクィーン、古城、紅南高、南高で梅シロップを作りました。
発酵したとか、カビが生えたとか相談がある氷砂糖(紀州田辺うめ振興協議会・JA紀南は上白糖を勧めているのですが・・・)でやってみます。
梅は当然冷凍しています。
※2020年現在、氷砂糖を推奨
上白糖のほうが、梅のエキスを抽出しやすいですが、砂糖が沈殿するため頻繁に容器をゆすり、溶かす必要があるため、梅が傷つきやすく、濁ったり、発酵したりする可能性が高いためです。

右からパープルクィーン、紅南高、南高(氷砂糖)、古城、南高です。

パープルクィーン
今年はもう入手できません。

古城梅
今年は入手困難です。JA紀南にはもうありません。

紅南高梅

南高梅

南高梅

右からパープルクィーン、紅南高、南高(氷砂糖)、古城、南高です。
経過は追って掲載します。