地元の魅力的な地域産品である梅を身近に感じてもらおうと、田辺市内の市立幼稚園、小・中学校(合計51か所)に8,000個の梅蒸しパンが配られ給食などの際に試食をしました。

田辺市新庄町の新庄小学校(湯川啓司 校長 生徒209人)では、給食前にどのような流れで梅蒸しパンが出来ているのか、流通過程を学習して試食をしました。

田辺市内でも2月1日からスーパーなどで販売されている梅パンですが、地元では売り切れることが多く、新庄小学校の生徒の中にも初めて食べる子供が多かったようです。

食べた感想を1年生と6年生の生徒に聞くと、「蒸しパンはパンがフワフワしておいしい」「ジャムがすっぱくておいしい」など、『おいしい』という意見が多く、梅蒸しパンは大変好評でした。
【梅初心者】