先週末は3連休、学校は早くも夏休み。
19日(日)は土用の丑で、三日三晩の土用干しというとおり、例年だったら梅雨明けで、かんかん日よりになり最高に暑い日が続くのですが、今年は雨模様の3連休、すっきりしない天気で梅雨明けはまだの様子。
梅農家は天日干しの準備を始めてますが、6月に梅を漬けた人は、あわてることはありません、梅雨明けまでそのまま漬け込んでおきましょう。
さてこの間に、しそ漬け梅にする場合は、梅の2割のシソの葉とシソの2割ぐらいの粗塩を用意。
シソの茎をとり葉だけ水洗いして十分に水気を切ります、半分の塩で塩もみしてアク汁を捨て、もう一回塩もみしてアクを捨て、梅酢を加えてもみほぐします。
もみじそと赤梅酢が出来たら、漬けてある梅の上に、しそを敷いて赤梅酢をいれて、上から重しをし直して、1ヶ月ほど漬け込んでおきます、梅が全体に赤く染まったら、天日干しをします。 しその風味がきいて美味しい梅干しになります。