★UMERRY CHRISTMAS!★

ヨーロッパではクリスマスに、「グリューワイン」とか「ヴァン・ショー」とか呼ばれるホットワインが欠かせない飲み物と聞いたので、、、
昨夜、作ってみました「グリュー梅酒」(造語です)!
「グリューワイン」とは、赤ワインにオレンジピールやシナモン、クローブなどの香辛料、砂糖やシロップを加えて火にかけ温めたもの。
耐熱のカップに、梅酒とシナモンとクローブを入れ、レンジで30秒。(アルコールは、少しは飛ぶかもしれません)
スパイシーなホット梅酒ができました。オレンジの皮を浮かせても◎
少し濃かったので、私はお湯を入れて飲みました。


もう一つは、しょうがとレモンのホット梅酒です。個人的にはこちらのほうが飲みやすかったです。
はちみつを入れてもいいかも。(のどにも良さそうですね)

スパイス効果で体がほかほか温まります。
※お湯を入れるだけでも、簡単おいしいホット梅酒ができます。【過去の記事】(←この梅ブログのなかで、冬場は常にアクセス数が1位の記事です)
クリスマスには、ホットな梅酒を。
ちなみにひとりクリスマスでも、ホットな梅酒のおかげでホットな一夜を過ごせます029.gif(実証済み)。
それでは、少し早いですが、皆さまよいお年をお迎えください。

梅も寒さに耐えているところです。寒いですが、がんばりましょう。