巷で話題の梅ソンジャーで梅シロップを作りました。
梅ソンジャー!?って思われた方。
※「ウメソンジャー」ではありません。梅は中国語で「メイ」と読みます。…メイソンジャーです!ちょっと無理矢理ですか(^^;)
アメリカに続いて日本でも大ブームを巻き起こしているという、あのメイソンジャー。
(※戦隊ヒーローでもございません)
皆さんご存知かと思いますが、メイソンジャーとは、ねじ蓋があるガラス製保存瓶のことで、保存容器としてだけでなく、飲み物やサラダなどいろんな場面で大活躍!
何といってもデザインがかわいくって、置いているだけでおしゃれ感が演出できますね。
さて、そんなおしゃれ梅ソンジャーで、シロップ作りです。
我が家では、6月に梅を小分けして冷凍庫にたくさん入れているので、なくなったらいつでも梅シロップが作れます♪
仕込みは、冷凍梅と同量のお砂糖を入れるだけ。

毎日1回ぐらい容器を揺すって、約1週間でできあがり!

シロップ1に対して水4で割ると、暑いとき、とっても涼しいドリンクに。

詳しくはこちらのページもご参考に。
おうちでかき氷をするときにもおすすめです。
無添加なので安心です。
(紀伊民報さんでも紹介してくれました→★)リンク切れ