みなべ・田辺地域世界農業遺産推進協議会
12月28日。
仕事納めの日ですが、今日は朝から世界農業遺産認定5周年記念動画の撮影です。

まずは、秋津川の製炭者源野さんの炭窯で撮影。

源野さんは紀州備長炭にほれ込み、脱サラして田辺に移住した方です。
Iターンの理由などをインタビューしました。
その後、秋津川から谷を越えて三栖谷へ。

南高梅の園地でJA紀南指導部OBの瀧川さんから剪定の説明を受けています。

改植し、3年生の南高梅が植わっている園地で瀧川さんより説明を受けつつ、実際に剪定しています。
